配信後即完売してしまう・・・全国の水揚げ情報はこちらより!
¥8,300
本日、『匠の活〆サクラマス』を仕入れました!!
船上で活〆した鮮度抜群の『サクラマス』を、丸のままお届けします。
→処理希望の方は教えてください!
北海道寿都町では3月から5月頃にサクラマスが産卵のため生まれた川へ戻ってきます。
定置網漁はこのサクラマスの通り道に網を設置し漁獲する漁法です。
このサクラマスを匠の技で活締め、血抜きし最高の状態でお届けしている
生産者さんがいます!今回愛知の鈴木さんよりご紹介を頂きこちらのご紹介に至りました^^
◆匠の活〆とは・・
魚を素早く船上で処理することで、
鮮度を保ち美味しさを引き出すことを可能にします!
魚に負担(ストレス)がかからないように手ですくった魚を
船上にしいたやわらかいマットの上で手早くエラと延髄を切り、海水につけて脱血を行います。エラに血が残らないように時間をかけて丁寧に洗い流した後、海氷シャーベットで冷やし込みます。それを1尾1尾すべてに行っています!
◆おすすめの食べ方
脂がのっているのでぜひじっくりと焼く塩焼きや、定番のちゃんちゃん焼!
フライ、ムニエル、ホイル焼き、ルイベなど色々と楽しめます^^
是非、いろんなお料理でお試しください。
身はピンク色でやわらかく、しっとりとした食感と旨味が強いのが特徴です☺
その味の良さと漁獲量の少なさから、国内で水揚げされるサケ・マス類の中では最も高価で、大変人気がありますよ!!
中々食べられる機会のない魚なので
ぜひ、この機会に試してみてください!本日出荷します!